加藤浩太郎のGIFTプロジェクトは他人に情報を渡す危険な教材??
今回紹介するのは加藤浩太郎氏のGIFTプロジェクトです。
ビジネスモデルは具体的に示されてはいないもののFXが関係している事は確かです。果たしてFXを使って確実に稼げるビジネスなどあるのでしょうか?
また、現金10万円をプレゼントすると言う事も書いてありますが本当にプレゼントしてくれるのでしょうか?
さっそく見て行きましょう!
加藤浩太郎のGIFTプロジェクトは会社情報が不自然に変わってる?
会社情報
販売会社:合同会社newassist
変更されていました→合同会社SOULEIADO
販売責任者:加藤浩太郎
メールアドレス:info@giftproject2017.com
所在地:兵庫県神戸市垂水区小束山2-4-2
変更されていました→東京都目黒区五本木2-23-12
商品の引き渡し期間 お申し込み完了後、
いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
会社など基本情報を調べてみると販売会社と所在地が変更されていました。
奇妙ですね・・・
会社名も住所も変更だなんて・・
しかも、兵庫から東京に変更されています。
短期間で何があったのでしょうか?
詳細については説明が無いので真相はわかりませんが、もうこの時点で怪しさがにじみ出ていると感じています。
実は「GIFTプロジェクト」「GIFT of Gold」「GIFTパートナーズ FINAL」
どれも加藤浩太郎氏によるビジネスになります。
生涯に渡って現金10万円を毎月プレゼントしてくれるそうなんですが、プレゼントという表記が紛らわしいですよね。これってプレゼントしてくれるわけでは無く「稼がせてあげるよ♪」という意味のようです。
そしてそのビジネスがFXだという事がわかりました。
FXは確かにネットビジネスとしても有名ですし、FXという言葉を聞いたことがあると言う人もいると思います。
簡単に言うと通貨を利用したビジネスになります。通貨は価値が変動するので数10秒後には通貨の価値が上がったり、下がったりします。
その際に差額が発生し、その差額でお金を稼ぐのがFXです。
もっと細かく説明すると長くなるのでざっくり説明しました。
加藤浩太郎のGIFTプロジェクトは本当にヤバそう・・
このFXですが、安定して稼ぐにはスキルや経験が必要なので素人がやっても稼ぐのは難しいのが正直なところです。初期投資もかなりかかるので金銭的な面でも難しいでしょう。
いわばFXは上級者向けのネットビジネスです。加藤氏が何かしらのノウハウやツールを持っていたとしても初心者を参加させるのはいささか常識はずれな気がしてならないです。
仮に加藤氏がFXのプロだとしても参加者全員に10万円を稼がせるだけの実力を持っているのかは不明です。
彼がつくったツールやシステムがあるならそれが本当に稼げるかを証明する必要がありますが、証拠となるものが一切ないのも不安要素です。
本当に加藤浩太郎という人物を信用していいのか疑問なところです。
もうひとつ不安な要素があります。
会社情報を調べている時に見つけたある表記が凄く不安なんです。
それがこちらです↓
<表現及び商品に関する注意書き>
本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
<個人情報に関する取扱い>
お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、SOULEIADO、副業Life及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により
第三者へ提供させていただきます。
SPアフィリエイトセンター案件

自分の個人情報が第3者に提供されるなんて
考えただけでもゾッとします・・・
これは本当にヤバそうな匂いがしますね・・
加藤浩太郎のGIFTプロジェクトはとにかく信用できない・・
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
まずこの表記ですが、過去にこの記載をしている業者で「稼げた!」とか「儲かる!」などの口コミや評判を聞いたことが無いです。
「詐欺だ!、稼げない、騙された、インチキ、ペテン師etc・・・」などなど評判が悪いものばかりです。ネットで調べるとこの表記があるだけで怪しい・・
と紹介しているところもあるくらいです。
保証、約束と画像でアピールしていても
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」という表記がある場合は保証してくれないので注意してください。
そして、もうひとつが「個人情報に関する取扱い」についてです。
はっきりと“お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡は第三者へ提供させていただきます。 ”
と書いてあります。これって結構危ないパターンが多いんです。
個人情報が取引されるなんて怖すぎると思いませんか?しかも、このパターンはアフィリエイトセンターからバンバンメールが来るなんて情報もあります。
正直個人情報を第3者に提供するようなところのビジネスはお勧めできません。
オファーには10万円を受け取ると言う表記があるのも甘い言葉で引き寄せて最後は高額塾やセミナーに落とし込みしてくるというケースも考えられます。
のちに調べたところ「GIFTパートナーズ FINAL」で投資。の話が出てきました。
結果的にお金を払って投資すると言う案件だと判明しました。
しかも、フェイクカウンターまでありました・・
もう信用できるとこを探す気力もないです。。。。
一度登録するとアフィリエイトセンターからメールが大量に送られてくる事は明白ですし、信憑性が薄い事からお勧めはできません。
被害者の会もあるそうです。
本当に危険なので注意してください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません